「NTTドコモ、データ分析基盤にBigQueryを導入、クエリーの約7割をRedshiftからBigQueryに移行 | IT Leaders」
NTTドコモが自社のデータ分析基盤に「Google BigQuery」を導入した。オンプレミスとAWS(Amazon Web Services)で構成していた既存のデータ分析基盤にBigQueryを追加し、2021年7月から本格稼働を開始している。現在、高い処理性能を要求するユースケースなどユーザークエリーの6~7割をBigQueryが捌いている。同年9月7日、グーグル・クラウド・ジャパンが開催した説明会で取り組みを紹介した。
コンテンツ文字数:0 文字
見出し数(H2/H3タグ):0 個
閲覧数:86 件
2021-09-08 08:03:00