「フロントエンド開発にtextlintを導入して運用している話 - Speaker Deck」

フロントエンド開発にtextlintを導入して運用している話  2021.07.13 Tue. SaaSプロダクトのフロントエンド最前線@オンライン    近藤 大介 @diescake  SmartHR プロダクトエンジニア  /年末調整チーム/主にWebフロントエンド(React + TypeScript)  2020年1月SmartHR入社  SmartHR年末調整チームを住処にして、2020年の年末調整の管理画面リニューアルから姿を現す  クラフトビールをポチっては冷蔵庫に積む習性を持つ    経緯・モチベーション    SmartHRの開発グループは、  フィーチャーチーム構想を掲げ、  クロスファンクショナル化の取り組みを進めています    クロスファンクショナル化の一環で  文言(UXライティング)と向き合い始めたdiescakeであったが…    単純な表記揺れ・ルールに起因する不備を一掃したい  PRでSuggested changesが飛び交う  個々単語の表記を覚えきれない  SmartHRの文言ガイドライン策定以前の文言もあわせたい  人間が本当に悩むべき点に注力したい  モチベーション・解決したい課題    textlintとは?    自然言語に対する静的チェックツール(linter)  デフォルトでplain text・Markdownをサポート  ルール・対象ファイル種別をライブラリで拡張可能  GitHub上に200以上のルールが公開されている  author: @azu_reさん

フロントエンド開発にtextlintを導入して運用している話 2021.07.13 Tue. SaaSプロダクトのフロントエンド最前線@オンライン 近藤 大介 @diescake SmartHR プロダクトエンジニア /年末調整チーム/主にWebフロントエンド(React + TypeScript) 2020年1月SmartHR入社 SmartHR年末調整チームを住処にして、2020年の年末調整の管理画面リニューアルから姿を現す クラフトビールをポチっては冷蔵庫に積む習性を持つ 経緯・モチベーション SmartHRの開発グループは、 フィーチャーチーム構想を掲げ、 クロスファンクショナル化の取り組みを進めています クロスファンクショナル化の一環で 文言(UXライティング)と向き合い始めたdiescakeであったが… 単純な表記揺れ・ルールに起因する不備を一掃したい PRでSuggested changesが飛び交う 個々単語の表記を覚えきれない SmartHRの文言ガイドライン策定以前の文言もあわせたい 人間が本当に悩むべき点に注力したい モチベーション・解決したい課題 textlintとは? 自然言語に対する静的チェックツール(linter) デフォルトでplain text・Markdownをサポート ルール・対象ファイル種別をライブラリで拡張可能 GitHub上に200以上のルールが公開されている author: @azu_reさん

speakerdeck.com

Webページ

コンテンツ文字数:0 文字

見出し数(H2/H3タグ):0 個

閲覧数:118 件

2021-07-16 08:02:09

オリジナルページを開く