「PMによる仕様書では補えない運用フェーズに強いドキュメント作り|さとじゅん」

メルペイでプロダクトマネージャをしてます、さとじゅんです。  メルペイでto B向けプロダクトの開発をしてます。なので、主にto B向けプロダクトについての話になります。  たまに思うこと  突然ですがPMは新しい機能を作る時は仕様書を書くことが多いですよね。 PRD(プロダクト要求仕様書)とかですね。   「Why」とか「What」とか「How」とか書きますよね。  それでリリースして運用していくと思うのですが、運用中にいろんな課題をこなしていくうちにひとつの事に気づきます。  「もう少しビジネスとシステムとオペレーションがひとつのつながりで理解できる資料が欲しいな」と。  to C

メルペイでプロダクトマネージャをしてます、さとじゅんです。 メルペイでto B向けプロダクトの開発をしてます。なので、主にto B向けプロダクトについての話になります。 たまに思うこと 突然ですがPMは新しい機能を作る時は仕様書を書くことが多いですよね。 PRD(プロダクト要求仕様書)とかですね。 「Why」とか「What」とか「How」とか書きますよね。 それでリリースして運用していくと思うのですが、運用中にいろんな課題をこなしていくうちにひとつの事に気づきます。 「もう少しビジネスとシステムとオペレーションがひとつのつながりで理解できる資料が欲しいな」と。 to C

note.com

Webページ

コンテンツ文字数:0 文字

見出し数(H2/H3タグ):0 個

閲覧数:114 件

2022-03-03 20:08:02

オリジナルページを開く