「プログラミング用ディスプレイを4k 有機EL TVにしてみた試行錯誤|TechRacho(テックラッチョ)〜エンジニアの「?」を「!」に〜|BPS株式会社」
morimorihogeです。今回は開発環境整備系の話ということで。 自宅での作業がメインとなり、ちょこちょこと自宅の開発環境をアップデートしています。去年はAtmoph Window 2を導入したりしていました。 今回はメインで開発用ディスプレイとして使っている43インチ液晶TV(REGZA 43J20X)がぼちぼち5年落ちくらいになって古くなってきたため、更新することにしました。 遅延や焼き付き防止機能、4k 120Hz対応するための試行錯誤などがありましたので、忘れないうちに記録しておきたいと思います。 プログラミングに有機ELディスプレイは向いているか? まずはなぜ有機ELディスプレイが良いか、という話か […]
コンテンツ文字数:0 文字
見出し数(H2/H3タグ):0 個
閲覧数:118 件
2021-08-18 20:08:30