「明日から出来る DevSecOps - Ruby on Rails 編 | Flatt Security」
プロダクト開発に関わるすべての人にとって「セキュリティ」は大きな悩みのタネの1つです。まだ駆け出しの開発者が自分の書いたコードに不安を覚えるのは勿論のことですし、チームのマネージャ・テックリード・CTOともなると、「うちの入社1年目の若手開発者はセキュアなコードを書けているのか」「彼/彼女のメンターはちゃんとセキュリティ上の問題を発見できているのか」という悩みがつきものでしょう。本ウェビナーでは、シフトレフト・DevSecOpsの考え方をもとに自社 Web アプリケーションをセキュアにしていくためのベストプラクティスをお伝えします。とりわけ今回は Ruby on Rails 製の Web アプリケーションを例に、あなたのチームで DevSecOps を実践するための方法論を、具体的なツール・SaaSや環境設定例と共に紹介します。もっと安心してプロダクトを前に進められるチーム・環境を作っていくための足がかりを、ぜひ本ウェビナーを通して得ていただければと思います。
コンテンツ文字数:0 文字
見出し数(H2/H3タグ):0 個
閲覧数:118 件
2021-06-29 08:10:33